-
なぜ人は自分を責めてしまうのか
【一言レビュー】 『なぜ人は自分を責めてしまうのか』では、母と娘というテーマを中心に、著者の考えがまとめられています。 自責感について「すべて自分が悪いと否定... -
幸福になりたいなら幸福になろうとしてはいけない
【一言レビュー】マインドフルネスから生まれた心理療法のACTについてまとめた本。うまくできないときのアドバイスも書かれているので、実践する際に役立ちます。簡単な... -
マルチ・ポテンシャライト 好きなことを次々と仕事にして、一生食っていく方法
【一言レビュー】やりたいことがたくさんある人の働き方をテーマにした本。一つに絞る必要はないことを説明したうえで、4つのワークモデルを紹介しています。生産性を高... -
かくれ繊細さんの「やりたいこと」の見つけ方
HSS型HSPの人が「やりたいこと」で悩んでしまう原因を8段階に分けて解説。それぞれの段階で簡単なワークも紹介されています。重要ポイントは青文字で書かれており、イラ... -
傷つきやすいのに刺激を求める人たち
HSS型HSPについて詳細に書かれているのが特徴。各章の終わりにはQ&Aとキーポイントも掲載されています。読み応えはありますが、HSS型HSPのことをしっかり学べる一冊... -
その生きづらさ、「かくれ繊細さん」かもしれません
HSS型HSPの生きづらさをテーマにした本。かくれ繊細さん向けに、悩みに対する考え方や自己肯定感の高め方がまとめられています。HSPとの違いも箇条書きで説明されている... -
HSCの子育てハッピーアドバイス
イラストとマンガが多くて読みやすい、フルカラーのHSC本。子どもと親の視点からわかりやすくまとめられているのが特徴です。HSCとの向き合い方も紹介されており、どの... -
ひといちばい敏感な子
親御さんや先生に向けて、敏感な子どもたちの育て方を解説した本。著者はHSPの提唱者で、年齢別の違いもわかりやすく説明しています。ページ数が多めで読み応えはありま... -
敏感っ子を育てるママの不安がなくなる本
HSCの子育て術をまとめた本。5人の「敏感っ子」を育てた著者が、子どもの良いところを伸ばす接し方やお母さん向けのセルフケア方法を紹介しています。文字が大きいので... -
ひといちばい敏感な親たち
「HSPが親になるということ」をまとめた内容で、繊細さの強みに触れながら、非HSPの親との違いが書かれています。HSPならではの経験や、刺激への対処法も参考になる一冊...