【一言レビュー】
習慣が形成される仕組みを科学的にまとめた本。成功している企業や、社会で見られる習慣を分析して、習慣を変えるための方法を丁寧に解説しています。ページ数は多めですが、内容が面白いので読みやすいと思いました。
『習慣の力 [新版]』の目次
プロローグ
第1部:個人の習慣
第1章:「習慣」のメカニズムー行動の4割を決めている仕組みの秘密
第2章:習慣を生み出す「力」ーファブリーズが突然大ヒットした理由
第3章:習慣を変えるための鉄則ーアルコール依存症はなぜ治ったのか
第2部:成功する企業の習慣
第4章:アルコアの軌跡ー会社を復活させた、たった一つの習慣
第5章:スタバと「成功の習慣」ー問題児をリーダーに変えるメソッド
第6章:危機こそ後期ー停滞する組織をいかに変革させるか
第7章:買わせる技術ーヒット商品を自在に生み出す秘策
第3部:社会の習慣
第8章:公民権運動の真相ー社会運動はどのようにして始まるのか
第9章:習慣の功罪ーギャンブル依存は意志か習慣か
付録ーアイデアを実行に移すためのガイド
ペーパーブック版あとがき
『習慣の力 [新版]』の基本情報
| 著者 | チャールズ・デュヒッグ |
| 翻訳 | 渡会 圭子 |
| 出版社 | 早川書房 |
| ページ数 | 422ページ |
| 大きさ | 縦:15.7cm 横:10.6cm 厚さ:1.6cm |
| 参考価格 | 1,122円 |
| 読書時間の目安 | 約5時間 |
![習慣の力 [新版]](https://book.yasabito.com/wp-content/uploads/2025/07/book-top257277.jpg)