エッセンシャル思考

エッセンシャル思考

【一言レビュー】
無駄なことを正しく「減らす」ための仕組みをまとめたベストセラー本。内容は4つのパートに分かれており、イラストや図表を用いてわかりやすく説明されています。やることが多くて忙しいと感じる人におすすめです。

『エッセンシャル思考』の目次

PART1 エッセンシャル思考とは何か

第1章 エッセンシャル思考と非エッセンシャル思考
第2章 選択──選ぶ力を取り戻す
第3章 ノイズ──大多数のものは無価値である
第4章 トレードオフ──何かを選ぶことは、何かを捨てること

PART2 見極める技術

第5章 孤独──考えるためのスペースをつくる
第6章 洞察──情報の本質をつかみとる
第7章 遊び──内なる子供の声を聴く
第8章 睡眠──1時間の眠りが数時間分の成果を生む
第9章 選抜── もっとも厳しい基準で決める

PART3 捨てる技術

第10章 目標──最終形を明確にする
第11章 拒否──断固として上手に断る
第12章 キャンセル──過去の損失を切り捨てる
第13章 編集──余剰を削り、本質を取り出す
第14章 線引き──境界を決めると自由になれる

PART4 しくみ化の技術
第15章 バッファ──最悪の事態を想定する
第16章 削減──仕事を減らし、成果を増やす
第17章 前進──小さな一歩を積み重ねる
第18章 習慣──本質的な行動を無意識化する
第19章 集中──「今、何が重要か」を考える
第20章 未来──エッセンシャル思考を生きる

最終章 エッセンシャル思考のリーダーシップ

『エッセンシャル思考』の基本情報

著者グレッグ・マキューン
高橋 璃子
出版社かんき出版
ページ数320ページ
大きさ縦:18.6cm
横:13cm
厚さ:2.2cm
参考価格1,760円
読書時間の目安約2時間