菊と刀 日本文化の型

菊と刀 日本文化の型

【一言レビュー】
アメリカの文化人類学者が日本文化についてまとめた本。日本を「恥の文化」と洞察しているのが特徴です。戦時中の研究をもとに書かれたもので批判もありますが、日本人の特徴を客観的に分析しており、興味深い内容だと思います。

『菊と刀 日本文化の型』の目次

第1章 研究課題――日本
第2章 戦争中の日本人
第3章 「各々其ノ所ヲ得」
第4章 明治維新
第5章 過去と世間に負目を負う者
第6章 万分の一の恩返し
第7章 「義理ほどつらいものはない」
第8章 汚名をすすぐ
第9章 人情の世界
第10章 徳のジレンマ
第11章 修 養
第12章 子供は学ぶ
第13章 降伏後の日本人

『菊と刀 日本文化の型』の基本情報

著者ルース・ベネディクト
翻訳長谷川 松治
出版社講談社
ページ数432ページ
大きさ縦:14.8cm
横:10.8cm
厚さ:1.7cm
参考価格1,408円
読書時間の目安約8時間