ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣

ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣

【一言レビュー】
習慣化の仕組みをまとめた人気ベストセラー。認知科学や行動科学をもとに解説しています。良い習慣の身につけ方・悪い習慣の断ち方を学べる本です。

『ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣』の目次

基本 ~なぜ小さな変化が大きな違いをもたらすのか
第1章 最小習慣の驚くべき力
第2章 習慣がアイデンティティーを形成する(逆もまた真なり)
第3章 シンプルな四つのステップで良い習慣を身につける
第一の法則 ~はっきりさせる
第4章 人は正しく見ていない
第5章 新しい習慣を始める最善の方法
第6章 モチベーションを過大評価せず、環境を重視する
第7章 自制心を保つコツ

第二の法則 ~魅力的にする
第8章 習慣を魅力的にする方法
第9章 習慣作りにおける家族と友人の役割
第10章 悪い習慣を見つけて直す方法

第三の法則 ~易しくする
第11章 ゆっくり歩もう、でも後退してはいけない
第12章 最少努力の法則
第13章 二分間ルールで先延ばしをやめる方法
第14章 良い習慣を必然にし、悪い習慣を不可能にする方法

第四の法則 ~満足できるものにする
第15章 行動変化の大原則
第16章 良い習慣を毎日続ける方法
第17章 見張ってくれる人がいればすべてが変わる

さらなる戦略 ~改善するだけでなく、本物になるには
第18章 才能の真実(遺伝子が関係するときと、そうでないとき)
第19章 ゴルディロックスの原理――生活や仕事でモチベーションを保つ方法
第20章 良い習慣のマイナス面
結論

『ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣』の基本情報

著者ジェームズ・クリアー
牛原 眞弓
出版社パンローリング株式会社
ページ数328ページ
大きさ縦:18.8cm
横:13cm
厚さ:2cm
参考価格1,650円
読書時間の目安約3時間